第1部 講評会
ゲストクリティーク
栗原健太郎(建築家)
2年生 住宅設計課題
小野千紘 「光を零す」
杉岡和 「土間でつくる、おうち」
永田雄大 「縁」
2年生オフィス設計課題
中村恭子 「響きあい」
元野真衣子 「BAMBOO OFFICE」
山本望愛 「FREE」
3年生 集合住宅設計課題
相木雅史 「畑生活」
久保田未咲 「庭を囲むタウンハウス」
WANG HONGJUN 「STALL+HOUSE+FAILED PENROSE?」
3年生市民ホール設計課題
井尻敬天 「街ではなく、町を」
長田亮平 「木の香漂う街の駅」
第2部:建築家柳沢潤 講演会
16:20〜 稲盛会館
演題「人の生活で建築が消えるとき空間が生まれる」
略歴
1977埼玉県生まれ
2004-2005 石上純也建築設計事務所
2006 studio velocity 設立
2007- studio velocity 一級建築士事務所
2008- 愛知産業大学造形学部建築学科 非常勤講師
2011- 豊田工業高等専門学校建築学科 非常勤講師
2013- 愛知工業大学工学部建築学科 非常勤講師
2016- 名古屋市立大学芸術工学部 建築都市デザイン学科 非常勤講師
