2018年度 第3回「AOI会建築賞」募集のお知らせ
AOI 会では、会員同士の交流とお互いの資質を高め合うことを目的とし、設計部門・施工部門の 2 つの部門において「AOI 会建築賞」を、2015 年度に創設しました。本年度も第 3 回の募集・選考を行い、建築文化や環境形成の向上に貢献した、会員による優秀な建築作品を顕彰し ます。また、本年より新たに「功績部門」を設立し、建築学科同窓会の活動・発展に尽力した者、その他同等以上の表彰に価する行為があっ たと認められる者について表彰する運びとまりました。 つきましては、下記応募要領をご確認の上、たくさんの会員の皆様にぜひご応募いただきたく存じます。
AOI会会長 武田敏郎
1. 応募資格 AOI 会会員
2. 応募部門・条件
□設計部門・施工部門
・過去 5 年間に建設された作品(改修・再生等の事例を含む)
・自薦・他薦は問いません
・応募作品の設計者・建築主・施工者のいずれかであること
□功績部門 ・当会の発展に著しく貢献した者、または、表彰
に価する行為があっ たと認められる者。
3. 応募期間
2019 年 1 月 4 日 から 2019 年 1 月 31 日
4. 作品提出先
提出方法:電子メールまたは、郵送
e-mail:masudome@aae.kagoshima-u.ac.jp
〒890-0065 鹿児島市郡元 1-21-45 鹿児島大学工学部建築学科
5. 提出物
下記資料を、e-mail または、郵送にて送付下さい。
□設計部門・施工部門 作品の図面(平面図・立面図、等)、写真 10 枚程度
□功績部門
A4 1 枚程度で、功績内容をご説明下さい。
6. 選考の方法
総合的な観点から応募作品を評価する ことを重視し、本学建築学科 の教
員他、AOI 会会員から推薦された「AOI 会建築賞」選考委員会が 行います。
7. 選考結果の発表及び表彰
選出された作品の発表・表彰は、
2019 年 2 月 9 日 AOI 会鹿児島支部総会にて行います。
2017 年度 AOI 会建築賞は、厳正なる審査の結果下記の皆様が受賞さ ました。
多数のご応募ありがとうございました。
内田隆之(H9)ウチダアーキテクトオフィス 「ひみつの花園」
藤井英俊(H10) 武田建築事務所「環境共生省エネ住宅 – 追憶の家 -」
上大迫真一 (H4) シノフィス一 級建築事務所「医療法人友愛会 園田病院西棟改修工事」